ブログの更新です。
今日は有名なLINE Payのお話です。
多くの方が、LINEショッピングの配信をされているので
ご存知の方も多いでしょうからさらっと流します。
LINE PayはLINEショッピングで溜めたポイントを
使ういいチャンスになります。
LINE Payのキャンペーンは
だいたい5000ポイント付与ですので33,334円になります。
(前回のキャンペーンは10000ポイントだったので66,667円ですね)

このキャンペーンはJCBのプリペイドカードや
バーチャルカードでも対応になりますので
リアルでもネットでも対応できる優秀な決済キャンペーンになります。
また、ここにカラー(他で言うところのランク)の要素も加わります。
マイカラー | 条件(1ヶ月のLINE Pay決済金額) | ポイント還元率 |
---|---|---|
グリーン | 10万円以上 | 2% |
ブルー | 5万円~9万9999円 | 1.0% |
レッド | 1万円~4万9999円 | 0.8% |
ホワイト | 0円~9999円 | 0.5% |
2%取得の《グリーン》なら前月の決済が10万円ですので
正直簡単な状況です。
お買い物マラソンと組み合わせれば
11万ほどの購入で33%還元も受けられるわけです。
しかし、
一番効果を発揮するのは店舗だったりします。
コード払いで3%アップショッピングgoで1~2%
とお店のポイントを合わせると30%近くなり
ポイントの現金化という意味でもかなりプラスの要素です。
デメリットとしては
ポイントで足りない分のチャージが現金オンリーというところでしょうか。
それでも十分な決済サービスだと思います。
昨年はLINEショッピングがかなり騒がれましたが
今年はLINE Payが一番の中心になるかもしれませんね。